
トレーニング
Training




犬の毎日にもっと”その子らしさ”を。
私たちが目指すのは、犬にとってストレスの少ない、豊かで楽しい時間。遊びや社会化、環境エンリッチメントなど、その子の性格やニーズに合わせて過ごし方を工夫し、心と体が健やかに育つようサポートします。

DCC
犬の幼稚園
DCC(ドッグコミュニケーションクラブ)とは?
Dog communication clubとは他の子たちとも触れ合いながら
愛犬のココロとカラダ、知性を育むお預かりサービスです。
- 運動不足や退屈を解消して、リフレッシュさせたい
- 長い時間お留守番させたくない
- 社会化・基礎トレーニングをさせたい
- ウェルエイジングなどエイジングケアをしたい
DCC 6 Programs
DCC 6つのプログラム
- 01
社会化
子犬が適切なコミュニケーションを取れるようになるためのトレーニング
- 02
基礎スキル
生活に役立つ行動を身につけるためのトレーニング
- 03
知育遊び
知育遊びを通してレジリエンス(心の回復力)を育む
- 04
トリック
愛犬とのコミュニケーションのバリエーションを増やす
- 05
ミニアジリティ
スポーツで運動不足解消
- 06
プチフィットネス
軽いフィットネスで身体のバランスを整える
DCC 1日の流れ
- 9:00
登園プレイタイム
まずお友達とご挨拶。
ノーズワークやボールプールで頭と体のリフレッシュからスタート!- 11:00
クレートでお昼寝
良質な睡眠は学習に良い影響を及ぼします。しっかりとトレーニングしながらお休みタイム。
- 12:00
1頭ずつトレーニング
社会化、基礎トレーニング、プチフィットネスやミニアジリティなど、その子に合わせたメニューをご提案。
- 16:00
フリープレイタイム
お迎えを待ちながら自由時間!今日もたくさん遊んだね。
- 18:30
お迎え

パーソナルトレーニング
犬の家庭教師
パーソナルトレーニング(犬の家庭教師)とは?
さまざまな愛犬のお悩みに個別に対応。
集団でのトレーニングは苦手というわんちゃんにもおすすめのプランです。
- 個別指導を受けたい
- 自身のハンドリング・愛犬との接し方を学びたい
- 家の近くでトレーニングしたい
- お預かりトレーニングで改善が困難な点を解決したい
こんなお悩み、ありませんか?
吠え・噛み・引っ張り・お留守番が苦手…。
そんなお悩みは、まずはトレーナーにご相談ください。
愛犬の気持ちとご家族の暮らしに寄り添いながら、「困った」を「できた!」に変えるお手伝いをしています。
Price
料金について
※全て税込み価格となります。
DCC(犬の幼稚園)の料金
カウンセリング+DCC初回お試し体験 ¥4,400
チケット回数 | 料金 |
---|---|
月 4 回コース(週1回) | ¥36,300 |
月 8 回コース(週2回) | ¥68,200 |
1ヶ月無制限通い放題 | ¥110,000 |
※有効期限:初回利用日から30日以内
パーソナルトレーニングの料金
カウンセリング ¥4,400
トレーナー (指名なし) |
1回 | 4回セット |
---|---|---|
¥11,000 | ¥36,300 | |
トレーナー (指名あり) |
1回 | 4回セット |
¥14,300 | ¥50,600 |
※セット券の利用期限は初回利用日から6 ヶ月以内です。
※延長料金(30分) 指名なし:¥5,500 指名あり:¥7,150
オプション(出張費) ※ご自宅等への出張も可能です
当施設より30分以内 ¥1,980+交通費(公共交通機関利用)
当施設より1時間以内 ¥2,970+交通費(公共交通機関利用)
Calendar
予定表
9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
- ■店休日
10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- ■店休日
Flow
カウンセリングから
お申し込みまでの流れ
STEP 01カウンセリング

お悩みやご要望、愛犬の性格などをヒアリングします。愛犬の性格に合わせたコース、個別プログラムを提案します。
※休業日あり カレンダーを確認してご連絡ください
〇ご来店前の注意事項
- ペットの状態を把握している方が一緒にご来店ください。
- 愛犬は必ずリードをつけるか、キャリーケージで一緒にご来店ください。
- カートのお預かりはいたしかねます。
- ヒート中の愛犬はご利用いただけません。
- 愛犬のお預かり体験は、体験中の様子によって早めのお迎えをお願いする場合があります。
STEP 02受付

DCCのご利用及びパーソナルトレーニングをご利用の方は当施設6階へお越しください。
〇ご用意いただきたいもの
狂犬病・ワクチン証明書、飼い主様の身分証明証(初回のみ)、普段食べ慣れているおやつ・フード、マナーウェア(普段着用しているわんちゃん)、リード、首輪orハーネス
STEP 03お申し込み
